4月は新学期がスタートし、みんなドキドキワクワク!
朝のお支度の仕方を覚えて、ロッカーで準備
どのシールにしようかな〜?とシール帳に出席シールを貼って、
英語の日は英語で、日本語の日には日本語で
自分の名前を書く練習をしていきます♪
鉛筆持ちがしっかりできるように
年少さんからはしっかりと指導していきます。
キンダークラスの4月のテーマは
「Spring is in the air!-Back to school」!
暖かくなり、春らしい気候になってきたので、
何色のお花が咲いているかな?とお外へFlower hunt!!
お花を見つけると目を大きくして喜んでいました♪
植物はどうやって大きくなるんだろう?と
お話ししながら植物のパーツも覚えていきました
種を植えて育てるPlantingではみんなとっても真剣♪
大きくな〜れ、と一生懸命お水をあげていました!
クラフトでは、Rain Cloud Mobile作りにチャレンジ!
キラキラの折り紙をハサミで切って、雲にデコレーション
モールで雨の雫を最後につけて完成!!
手型を使ったSpring Butterfly Gardenのグループクラフトは、
学年ごとに分かれてパーツを製作
ペイントを手につけると、みんなとっても楽しそう!!
K1(年少)さんはガーデンの緑とお花を作り、
K2(年中)さんは蝶々とお花を、
そしてK3(年長)さんは太陽とお花を一生懸命作って最後に一つの作品に!
どんな絵に仕上がるかな?とみんなワクワク♪
4月に毎年あるEarth Weekでは、
地球に優しい環境はどんな環境かな?とみんなでディスカッション
「水の使い過ぎに注意しよう」
「電気の消し忘れに気をつけようね」と話しながら、
アクティビティを通して理解を深めます!
みんなで海のゴミを取り除いて海をきれいにしよう!と
一生懸命トレイの水の中のゴミを取り出すSTEMアクティビティ♪
お家やスクールでも外のゴミを気にかけたり、
自分で電気を消したりと意識できるようになりました☆
これからたくさんの体験を通して、
成長していく子どもたちの姿が楽しみです!