【Kinder class】👪Open class 授業参観🏫〜2日目 日本語レッスン〜 ニュース(共通)


Open class2日目は日本語レッスンです。
日本語レッスンの日は1日「おはようございます」から日本語でスタート!
季節の歌を歌ったり、季節行事について知り、行事に関連した製作をしたり、
就学に向けての知育などを行っています♫

参観日では、秋を感じる🎑お月見🎑の親子製作をしました!

K1(年少)クラスでは、折り紙でうさぎを折り紙をして、ハサミで
まん丸の月を切りました✂️
その後はお母さんと協力して、ティッシュで丸めたお餅を作りました!!

素敵なお月見のクラフトが完成!!!

みんな上手にできたので、サプライズ!お母さんによる紙芝居も楽しみました!

K2(年中)クラスではさらにレベルアップした親子製作にチャレンジ!!

自分たちで折り紙でたぬきを折ったり、月を切ったりした後は…
お父さんお母さんと協力して、それぞれのパーツを作って貼ったり、
本物のススキをよく観察して、クレヨンでススキや風景を描いて完成🌕

最後は、粘土と小麦粉を混ぜ、小麦粘土づくりに挑戦!
本物さながらのお月見団子を作りました!
手を使って、混ぜることに少し抵抗があった子ども達も
最後には一生懸命自分の手でこねて、お月見団子を完成させました🎑

 

Tags: